カテゴリー
過去のトピックス
リンク
管理用
ゆりかご夏祭り!!
暑い夏も過ぎ去り、季節はすっかり秋らしくなってまいりました。みなさま、衣替えはお済でしょうか?わたしはまだ半袖で、いらぬやせ我慢をしております。
来る9月25日に、ゆりかご夏祭りが行われました。120名以上のご利用者様にお越しいただき、お祭りは大盛況!そのほんの一部分をご紹介させていただきます。昼食を囲んでニッコリ笑顔をいただきました。今日のメニューはうどんに天ぷら油揚げやこんにゃくの煮物にサラダです。
昼食の後はゆりかご和みの広場で美しい女性ばかりのベリーダンスが始まりました。
思わず飛び入り参加しちゃいました。おどらにゃそんそん!!
お次はフラダンスの皆様です。真ん中のひときわ目をひくお嬢様は、いつもゆりかごを利用されているKさんの娘様です。
本場のハワイまで修行に行かれているそうです。素晴らしいダンスを披露してくださいました。
ここでワッショイ!ワッショイ!おみこしがやってまいりました!女性スタッフによる元気なみこし担ぎです。
ここにおわすかわいいワンちゃんは新アイドルのクロちゃんです。
名前を投票いただいた中からこの方に、豪華な賞品が当たりました!おめでとうございます。
茨城県警音楽隊の皆様にも来ていただきました。今回で2度目の演奏会です。ご近所の方々もご招待して素晴らしい演奏を披露していただきました。
この好男子はゆりかごスタッフの弟さんです。かっこいいサックスの演奏に聞きほれてしまいました。おおっと!専務もたまらずに飛び入り参加してます。ダンシング指揮者に音楽隊もびっくり♪
最後は音楽隊の皆様と集合写真です。100着作ったハッピも足りなくなるほど、大勢の方に参加していただきました。
来ていただいたお客様、ボランティアの皆様に心からお礼申しあげます。ありがとうございました。
♪梨狩りツアー♪
ゆりかご9月の外出は「梨ツアー」でした。
毎年お世話になっている「河原井果樹園」さんにお邪魔しました!!
今年もみずみずしい梨を沢山用意してくださいました。
利用者様・・・梨を買うより、試食で頭がいっぱいのようです(^^)
梨のほかに、栗、サツマイモなど用意してありお腹がいっぱいになってから
お買い物スタート!!
一袋に6個から7個入っていますが、皆様何袋も何袋もお買い上げー。
「そんなに食べきれる?」と聞くと
「ご近所の方に配るのよー!!」とおっしゃっていました。
旬の物を食べるのはやっぱりいいですねー\(^0^)/
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
来月は外食ツアーです。まだまだ食べますよ!!
【10月21日(日)開催】福祉有償運送運転者講習のご案内
たいへんお待たせいたしました。
10月21日(日)に福祉有償運送運転者講習を開催いたします。
お申し込みは こちら 。(例によって、以前受講していただいている事業所様は優先的にご案内させていただきました。)
当初、9月開催を予定しておりましたが、日程の都合上10月21日になっております。
どうぞよろしくお願いいたします。
モールで作る
あついあつい
少しでも涼しくなるように、グッピーを飼いました。
産卵箱には、20匹くらい生まれました。この分で行くと水槽の中がいっぱいになってしまいます。
お名前募集中!!
前々から専務が欲しかったワンちゃんがゆりかごにキターーーーー!!(>▽<)
この子です。パグです。
流行の「ブサカワ」でしょうか?愛嬌はあります。
まだ、名前がありません・・・。なかなか良い名前が思い浮かばないので
利用者の皆さんに考えてもらおう!!との事で、こんなもの作りました♪
この投票箱の中には沢山の名前が入っています。
「ブー」「あんこ」「クロ」「アズキ」「ミツエ」「タイヨウ」
などなど。ちなみに女の子なんです。自宅で犬を飼っているご利用者様は
慣れた手つきで抱っこ(^▽^)
「かわいいー」となかなか離しません♪
又、違う利用者様は・・・・
利「あれーかわいい ブタだねぇー」
私「えっ!?よく見て!犬だよ!」とつっこみを入れてしまいました(=^0^=)
名前が決まるのは今月25日の「ゆりかご祭」で発表されます!!
P.S ゆりかごのペットです!!只今しつけ真っ最中!!
ん!?
ゆりかご自慢のお風呂が大好きなこの方たちは一体・・・
「ん!?何だ!?」専務が連れてきたこの方たちは・・・。
よーーーーーーくみると。
「あっ!あひる隊長だぁー!!!」
お風呂を家族で占領しています(*^^*)
動物にも優しいゆりかごです。 アハハ☆
♪穏やかな日常♪
こんにちは。今日も暑かったですねー。
今日は何気ないゆりかごの日常をアップしますよ(^0^)
まずは皆さん1日に1回は行う程人気のこちら・・・・・!!!
「サイクリングマシーン」デス☆「これをやると足が軽いのよー」と
大人気なんです。暑くてなかなか外でお散歩出来ないときはちょうどいいですね☆
まだまだありますよー。男性利用者様の間で流行っている
「数独」デス!!今では女性の方にも広がり良い交流のアイテムになっています。
ちなみにレベルは「覇王」デス!!もう神の粋です(?0?)
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
● ● ● ● ● ●
塗り絵にいつも取り組まれている方はたまには違うものをと
「パズル」に挑戦!!
意外と簡単にはいかないようで職員もお手伝い♪
30分程かけようやく完成!!達成感に満ちたこの表情
どうです?素敵な笑顔ですよね☆幾つになっても
笑顔で過ごしたいですねv(^0^)v *鈴木でした*
●○●○今日の昼食○●○●
最近登場率の高い鈴木デス。
今日は「ゆりかごご飯」をご紹介しようと思います。
こちらです!!ジャジャーーーン!!!!
甘くて美味しい♪ご飯だけでも何倍でもいけそうです!!
毎年新米を「皆で食べてー」と下さります。
そして、この二色カボチャ。黄色のカボチャが甘いこと甘いこと。
本当に甘くて美味しくてビックリ(@0@)
やっぱりカボチャは煮物が一番!!高野豆腐と一緒で栄養抜群!!
あとは、豚肉の梅しそ巻きにおひたしです(^^)梅しそでさっぱり!
皆様よーくよーく噛んで味わいながら召し上がっていました。
「若いんだからいっぱいたべな!!」と利用者様。素直に大盛り食べる職員(>0<)
体重が心配ですが今月行う「ゆりかご祭り」に向け準備を頑張ります♪
★☆お楽しみに★☆
(・▽・)ワン!ワン!(・▽・)
どうも!サッカー応援で疲れた鈴木デス。
先日からいきなり始まった「わんちゃん」作り♪
超カンタンですのでお教えしますねー。
★材料★
ひも・目玉のビーズ・リボン・ボンド たったこれだけ!!
ワンちゃんの毛になる部分を楊枝で丁寧にほぐしていきます。
男性のご利用者様も『やってみようかなぁー』と参加!!
普段あまり交流のない利用者様と協力しあいながら、お友だちの輪を広げて
いらっしゃいました(*´∇`*)
人形はやっぱり顔が命♪
個性溢れるワンちゃんたちが出来上がりました( ☆∀☆)
ある男性のご利用者は『僕に似ておじいちゃん犬だなぁー』と。
玄関に飾るよ!!とお話して下さいました♪
どうです!?表情豊かなワンちゃん達は・・・。すっごいカワイイですよねぇ。
色違い、大きさ違いで飾るのも良いですよ!
ご覧になった皆様も是非作ってみてください。