水戸市コミュニティソーシャルワーク北部圏域の第一歩!

株式会社ゆりかご ホームヘルプ 介護保険制度 その他

訪問介護管理者の脇です。ブログ久々の更新です。。。

本日、水戸市高齢福祉課主催のコミュニティソーシャルワーク研修修了者が圏域ごとに集まり、今後の活動についてどうするかという議論を行いました。

もう、仕事とは一線を画す、とても未知なる可能性を秘めた活動の一歩ではないかと思います。

 そもそも、地域の既存コミュニティなどと協同で、介護や福祉に関する情報、技術といった強みを生かし、地域組織力の強化や地域の抱える問題の解決等を行える集団をつくることが表向きの目標であり…

 実際は、介護保険など社会保険の財源が逼迫しているのでなんとかしなくてはいけなくて、事業所に頼っていてはいつまで経っても社会保障費の問題は解決できず、でもこれから団塊の世代の方々が、高齢者になってくるとどうしようもない現状もあって…、だったら、いっそのこと社会保障無しでもある程度、地域の問題は地域で解決してもらい、住民同士で助け合っていける仕組みを作ることで、介護保険を使わなくても良い社会をつくりたいけど、行政はそんな暇もないので、とりあえず、研修やったんで、受講者はそれぞれ頑張って、なんか形を作って下さい…的「丸投げ感」も漂う感じは否めない裏向き目標も、個人的には感じています。(言い過ぎか???)

 まぁ、でもそれを踏まえたとしても、この取り組みは評価できることだと思うし、今日集まった皆さんは、とても熱い人たちばかりで、私自身も大変刺激になり、学ばせて頂きました。まぁ、上記のような本当の意図はどうでもよく?て、その基盤というか、とっかかり程度ですが、作れたんで、これを活かしていくことは、今後絶対必要だとも感じます。

訪問介護ではグレーゾーンがたくさんある非常に分かりづらいサービスになっています。生活援助といわれる家事支援サービス、通院等乗降介助、同居家族がいる場合の事、身体介護の適応範囲などなど、細かなケース例については、枚挙に暇がありません。

今までの介護保険等での勉強会は、グレーゾーンの対応方法、考え方などいわゆる対症療法的なアプローチだったわけです。でも考えてみて下さい。たとえば、ゴミ出しだけのサービスをしてほしいなんて、依頼があります。でもゴミ出しは時間にして数分くらいで終わること。生活援助の最小時間は1時間だから、とりあえず、掃除か調理をお願いします、、、的な感じの話になりがちだが、これが隣の人がついでにゴミを出してくれれば、ヘルパーなんていちいち使う必要はないわけです。通院だって、地域に時間をもてあましている人は絶対いて、しかもボランタリズム旺盛な方もたくさんいらっしゃる。リタイアした後の方が地域でコミュニティを作って、地域の高齢者の通院をお手伝いするだって、ちょっとした働きかけで実現するかもしれない。これはグレーゾーンが発生する理由、すなわちなんでも介護保険で対応しようとするからいけないわけであって、微妙なものは頼まなくてもいいんじゃない?という根治治療的な考えです。

介護保険は、決して万能な制度では無い。その妄想を捨ててしまえば、やっぱり家族、地域の力は絶対必要なわけで、しかもその力は、私達事業所なんかより、もっとフレキシブルで、なによりパワフルで、とても大きなはず。そういう地域の潜在能力をいかに呼び覚ますことができるかということが、このコミュニティソーシャルワークの肝だと思うんです。

商売的には、仮にこれが盛り上がっていけば、私達の依頼数は減るでしょう。そうすると経営的に大変になるかもしれません。しかし、それでも地域力ではカバーできない部分に私達が支援を行うという事で、はじめて介護の「専門性」が活かされるんじゃないかと思うんです。その積み重ねこそが、私達介護に携わる者の社会的地位の向上にも結び付くと思うんです。そこから介護の仕事に対して興味を持ってもらって、熱い情熱を持った人々が集まる業界にしていくことが、今後の課題となると思います。

理想を語るだけなら、誰でも出来ます。だから、不格好でも、失敗してもいいのでとにかくやってみる。小さい地域から何か、やってみようということで、本日の話し合いが終わりました。どこまでできるかわからないけど、情熱を持って、真っ向勝負できるメンバーが集まったと思います。私はそのメンバーでは一番、経験も浅く、若造ですので、先輩方のバックアップを全力でさせて頂きたいと思いました。

このブログは、私のこの活動に携わる決意でもあります。

様々な世代の交流、相対する意見をアウフヘーベンし、コミュニティの可能性から、地域問題の解決力を蓋然性の高いものにしていける、そのきっかけを私達の活動を通してたくさんお伝えできればこんなに嬉しい事はありません。

私達、水戸北部圏域は4つの中学校区(国田中、飯富中、五中、石川中)で構成されています。ここに集まるたくさんの介護、障害、福祉、医療、保健の事業所が手を組むことができたらこんなに嬉しい事はありません。そんな素敵な地域をみんなと作っていきたいと、一ヘルパーとして願うばかりです。

ページの先頭へ