先日、ALS(筋萎縮性側索硬化症)のご利用者様Sさんが、
娘様とお墓参りへ出かけました🚙
以前よりSさんからお墓参りに行きたいとのお話ありましたが、
病気の進行もあり、なかなか外出するのが難しくなっていました....
しかし、娘様の想いと様々な職員のサポートにより
ついに願いを叶えることができました!

お墓の前では、娘さまと静かに手を合わせ穏やかに言葉を交わされていました


また、季節外れのカマキリが近づいてきて、じっとしていました。
そんなカマキリの様子にみんな「お母さんが形をかえてきてくれたんだね」
と話し見守りました😄
ちなみに、カマキリは「見守り」や「祈り」の象徴と言われることがあるとのことで、
本当に私たちのお墓参りを見守っていてくれたのかもしれませんね😊

そして、もう一つの願いである「お蕎麦を食べること」を叶えるため
ゆりかご亭に立ち寄り

とろろ蕎麦と大好きなアイスコーヒーを召し上がっていました✨
久しぶりの外食に笑顔をみせてくださり、娘さまもほっとしたご様子。
お部屋へ戻られてからも「お蕎麦屋さんに行ってきたよ」と
嬉しそうに話されていましたが
「味は忘れちゃったんだけどね(笑)」と😁
Sさんの柔らかい笑顔と穏やかな雰囲気に
私たち職員も日々温かい気持ちをいただいてます😊
これからも、ご利用者様やご家族の想いに寄り添い、
一人一人の気持ちを大切にしながら
一緒に歩んでいけるよう支援を続けていきます。