【新型コロナウイルス感染症におけるゆりかごとしての取り組み|第9版】 2022年1月21日更新
地域や福祉についてわからないことがあれば、ゆりかごへ。 「ゆりかごで聞いたら、よかっぺよ!」と一番に思ってもらえる そんな場所となれることを目指します。
在宅生活の継続を基本理念とし、「住み慣れた場所で、安心して暮らしたい」というお気持ちを精一杯応援します。
ご自宅にお伺いして、毎日の生活をサポートします。一緒にお住まいのご家族の介護負担の軽減も考えながら、サービスを提供しています。
自然豊かな環境に囲まれたゆりかごでは、利用者様のニーズや身体レベルに合わせた2つのデイサービスをご用意しています。
介護の必要な方が適切なサポートを受けることができるよう、ひとりひとりに合ったケアプランを作成します。
看護師がご自宅に伺い健康状態の確認から健康相談、リハビリまで病気や障害に応じて必要な看護を行います。
自分らしく毎日を送れるよう、「当たり前」や「常識」に縛られずひとりひとりに合わせたサービスを提供します。
それぞれの障がいに特化したヘルパーがご自宅に訪問し、自分らしく暮らせるよう介護や日常生活のお手伝いをします。
ご利用者様の外出に経験豊富なスタッフが同行し、本人の危険を回避するための援助や移動をサポートします。
通われている学校と連携・協働しながら、多様な支援メニューでお子さまやご家族さまの希望に沿ったサービスを提供します。
障がいを抱える方のお困りごとを解決するために適切な情報提供やアドバイスを行い、笑顔で過ごせるよう一緒に考えサポートします。
毎日のケアで、かゆいところに手が届く!様々な自費サービスをご用意しています。
介護に携わる方々のスキルアップや、地域の皆様の生活に広く貢献するための取り組みをしています。
介護に携わる方々のスキルアップに広く貢献するために、 福祉有償運送運転者講習を開催しています。
「在宅医療介護のお話会」「RUN伴」「自主上映会」など、 地域の皆様に寄り添い、 福祉を身近に感じていただくための活動に参加しています。
介護や福祉に関する各種講演や講習会へ、 ゆりかごで働く職員を講師として派遣しています。
職員ひとりひとりの個性や主体性を大切にし、家庭を大切に生き生きと働ける環境があります。 株式会社ゆりかごでは、明るく元気なスタッフを随時募集しております。